
・ごんごま体調・ごんごま食事・ごんごまいろいろ記録
by shirolab_gonjira
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
5日分のお薬がなくなったので 経過をみせに 病院へ

カサブタ もできてきているし 赤みも腫れもひいてきているし
ぐちゅぐちゅが広がっている所見もないし
お薬で ここまで良くなる = 悪いものではない
とゆー 判断をいただき まずは一安心
塗り薬だけは あと1週間ほど 継続して塗るように との
指示をいただき 帰宅
ほっと しました
ご心配いただいたみなさん どうもありがとうございました
ぺこり

カサブタ もできてきているし 赤みも腫れもひいてきているし
ぐちゅぐちゅが広がっている所見もないし
お薬で ここまで良くなる = 悪いものではない
とゆー 判断をいただき まずは一安心

塗り薬だけは あと1週間ほど 継続して塗るように との
指示をいただき 帰宅
ほっと しました
ご心配いただいたみなさん どうもありがとうございました
ぺこり
▲
by shirolab_gonjira
| 2009-07-21 23:37
| 病院
おとといの夕方(13日)、ごんの右ほっぺに 汚れ発見
ずっと 汚れだと思っていた あちき・・・・
あれーーー なんだか じくじくしてるじゃないのよぉーーーー
で、本日病院へ
細胞検査の結果 (今日のところは) 悪いものではない とのこと
一般的な炎症だと なめらかな ぼっこり になる筈なのだが
ごんさんの 場合 ガムをまるめて 貼り付けたよーな ぼっこり
そして 本人全く痒がらない事を 先生はとっても気にしていたわけで・・・

患部は 綺麗にバリカン刈り
塗り薬 ・ 抗生剤 ・ 消炎剤 5日分をもらって 様子見となりました
なんも変化が見られないときは 精密検査 と あいなります・・・

両耳が 軽く炎症をおこしていたので お薬注入
ごん・ごま 共々 爪切りをしてもらって 帰宅
この薬で よくなってくれますように
ずっと 汚れだと思っていた あちき・・・・
あれーーー なんだか じくじくしてるじゃないのよぉーーーー
で、本日病院へ
細胞検査の結果 (今日のところは) 悪いものではない とのこと
一般的な炎症だと なめらかな ぼっこり になる筈なのだが
ごんさんの 場合 ガムをまるめて 貼り付けたよーな ぼっこり
そして 本人全く痒がらない事を 先生はとっても気にしていたわけで・・・

患部は 綺麗にバリカン刈り
塗り薬 ・ 抗生剤 ・ 消炎剤 5日分をもらって 様子見となりました
なんも変化が見られないときは 精密検査 と あいなります・・・

両耳が 軽く炎症をおこしていたので お薬注入
ごん・ごま 共々 爪切りをしてもらって 帰宅
この薬で よくなってくれますように
▲
by shirolab_gonjira
| 2009-07-15 23:02
| 病院
5月の16日に 「膣炎」 と診断を受け
1週間分のお薬で治療していた ごますけの再検査をしに病院へ
薬を飲み始めた次の日から 舐め舐め行為はなっっしんぐぅ~だったけんど
やっぱ、ちゃんと 「だいじぶですね^^♪」 の診断をしていただかないとねぇ~~

で、朝一の しっこ 持っていざ!!
結果はOK ^^
なんの問題もないそーでっす
良かった良かった♪
で、狂犬病の注射もまだしとらんかったので
ごんごま共々 ぶっちゅん!と
2人の爪きりもお願いして すっきりさっぱりさわやかサワデぇ~~♪♪

↑ 家に帰ってきて 思いきりお疲れ状態の ごんさんでっす
あんたは注射打っただけじゃん
って?・・・いえいえ 待合室でもう大興奮絶好調状態で・・・
心臓発作で死んじゃう勢い・・
なんでキミは8歳にもなって あんなに落ち着きがないんだい?
はっはっ ヒンヒン ジタバタ はっはっ ・・・ はぁ~~
1週間分のお薬で治療していた ごますけの再検査をしに病院へ
薬を飲み始めた次の日から 舐め舐め行為はなっっしんぐぅ~だったけんど
やっぱ、ちゃんと 「だいじぶですね^^♪」 の診断をしていただかないとねぇ~~

で、朝一の しっこ 持っていざ!!
結果はOK ^^
なんの問題もないそーでっす

で、狂犬病の注射もまだしとらんかったので
ごんごま共々 ぶっちゅん!と
2人の爪きりもお願いして すっきりさっぱりさわやかサワデぇ~~♪♪

↑ 家に帰ってきて 思いきりお疲れ状態の ごんさんでっす
あんたは注射打っただけじゃん
って?・・・いえいえ 待合室でもう大興奮絶好調状態で・・・

心臓発作で死んじゃう勢い・・

なんでキミは8歳にもなって あんなに落ち着きがないんだい?
はっはっ ヒンヒン ジタバタ はっはっ ・・・ はぁ~~
▲
by shirolab_gonjira
| 2009-06-02 18:39
| 病院
くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ
くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ
くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ
耳障りな小さな音が えんえん・・えんえんと・・・
そうその音は 15日・・そう15日の金曜日から
そして16日の土曜日は やたら頻繁に くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ
あーーーーーーーーーうるさい
あーーーーーーーーーーーー心配
・・・・・病院行ってきました

気付けば ちゅっぱちゅっぱ と陰部を気にして舐め舐めしていた ごますけ
『膣炎』 だそーです
なんらかの原因により 細菌感染 した事が原因
どこで何時?細菌もらっちまったんだろう・・・
お薬飲みはじめてから ウソみたいに ぱったり と 舐め舐め行為がなくなりました
どうやら痒みは治まっていそーな感じ
お薬1週間分は 全て飲みきってください っつー事なので
ごますけのヤク漬け生活はまだまだ続くのでありました
くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ
くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ
耳障りな小さな音が えんえん・・えんえんと・・・
そうその音は 15日・・そう15日の金曜日から
そして16日の土曜日は やたら頻繁に くっちゅくっちゅ ちゅっぱちゅっぱ
あーーーーーーーーーうるさい
あーーーーーーーーーーーー心配
・・・・・病院行ってきました


気付けば ちゅっぱちゅっぱ と陰部を気にして舐め舐めしていた ごますけ
『膣炎』 だそーです
なんらかの原因により 細菌感染 した事が原因
どこで何時?細菌もらっちまったんだろう・・・
お薬飲みはじめてから ウソみたいに ぱったり と 舐め舐め行為がなくなりました
どうやら痒みは治まっていそーな感じ
お薬1週間分は 全て飲みきってください っつー事なので
ごますけのヤク漬け生活はまだまだ続くのでありました
▲
by shirolab_gonjira
| 2009-05-18 10:27
| 病院
おとといの耳掃除で とんでもない事になっていた ごまの耳
昨日は待ち時間3時間と言われ、診察あきらめさっさと帰宅
で、本日午前中に行ってまいりました
今日は 待ち時間1時間半~2時間と言われたので
頑張って待つことに

11時に受付して 診察室に入ったのが12時40分 ふぅ~
で、耳・・思った以上に大変なことになっておりました
明日から毎日 洗浄&点耳薬をつけないとあきまへん
ひぃ~~
GW中、ずっとお薬だ・・・(涙)


↑順番待ち中のごま 「はふぅ~緊張するでしよ」
@おまけ@
ごんさんの爪きりと ごまの爪きりもお願いしちゃいました
今日はフローリング歩いても カチャカチャしないよ
昨日は待ち時間3時間と言われ、診察あきらめさっさと帰宅
で、本日午前中に行ってまいりました
今日は 待ち時間1時間半~2時間と言われたので
頑張って待つことに

11時に受付して 診察室に入ったのが12時40分 ふぅ~
で、耳・・思った以上に大変なことになっておりました

明日から毎日 洗浄&点耳薬をつけないとあきまへん
ひぃ~~



↑順番待ち中のごま 「はふぅ~緊張するでしよ」
@おまけ@
ごんさんの爪きりと ごまの爪きりもお願いしちゃいました
今日はフローリング歩いても カチャカチャしないよ

▲
by shirolab_gonjira
| 2009-04-23 22:11
| 病院
ごますけの ワクチン注射を打ちに病院へ
ついでに ごんごまのフィラリア血液検査(異常なし)
そして 今年のフィラリアのお薬も全て貰ってきちゃいました

2人とも 実に丁寧に頭の先からシッポの先まで診てもらい
お願いしてもいないのに 「ちょっとごんちゃんの爪切らしてもらっていいかな」
って爪、切ってもらい
ごますけは 右のお耳が若干炎症起こしてるって事で
くちゅくちゅ&お薬投与もしてもらい
そしてそして 気になる体重
ごんさん・・・前回24.3キロ → 23.9キロ
ごますけ・・・前回26キロ → 25.6キロ
おほほほほほ い~んでないかい?
でも2人とも 400グラムって・・・? 体重計の調整誤差か???
っつー事で もうちっと減ってもらいたいので 明日からまたフード減らします

おまけ
先生がさ 「うちにね 望んでいないオチビが増えちゃってね」ってゆーのね
病院に捨てられてたんだって
足がプラプラしてる チワワちゃんが
骨折してたんだって
もう1本の足も 骨折の治療のあとがあって、その足は違う方向に曲がってついてるんだって
「骨折の処置して、健康診断して、そして今何故だかうちの子になってるんだよね」
って
病院に捨てて行けば どうにかしてくれるって思って捨てて行っちゃったのか?
しかも足は折れてるし・・・
どーーゆー気持ちで 捨てて行くんだろう・・・
ま、あちきには一生解らないだろうけど
ついでに ごんごまのフィラリア血液検査(異常なし)
そして 今年のフィラリアのお薬も全て貰ってきちゃいました

2人とも 実に丁寧に頭の先からシッポの先まで診てもらい
お願いしてもいないのに 「ちょっとごんちゃんの爪切らしてもらっていいかな」
って爪、切ってもらい
ごますけは 右のお耳が若干炎症起こしてるって事で
くちゅくちゅ&お薬投与もしてもらい
そしてそして 気になる体重
ごんさん・・・前回24.3キロ → 23.9キロ
ごますけ・・・前回26キロ → 25.6キロ
おほほほほほ い~んでないかい?
でも2人とも 400グラムって・・・? 体重計の調整誤差か???
っつー事で もうちっと減ってもらいたいので 明日からまたフード減らします

おまけ
先生がさ 「うちにね 望んでいないオチビが増えちゃってね」ってゆーのね
病院に捨てられてたんだって
足がプラプラしてる チワワちゃんが
骨折してたんだって
もう1本の足も 骨折の治療のあとがあって、その足は違う方向に曲がってついてるんだって
「骨折の処置して、健康診断して、そして今何故だかうちの子になってるんだよね」
って
病院に捨てて行けば どうにかしてくれるって思って捨てて行っちゃったのか?
しかも足は折れてるし・・・
どーーゆー気持ちで 捨てて行くんだろう・・・
ま、あちきには一生解らないだろうけど
▲
by shirolab_gonjira
| 2009-03-24 22:09
| 病院
あれからもう1年かぁ~
そう、去年のワクチン注射からはや1年
ごんさんの ワクチン注射を打ちに病院へ

歯茎の赤みが気になっていたので お尋ね申す
一般的な色だそうです・・・ありゃりゃ?
でも一部歯石がついて 歯周ポケットが出来ちゃってるって
ひどい部分(奥歯)だけ 出来る範囲で歯石とりしてもらいましたヨ
あとは左耳がちこっと赤くなってるので お薬注入
爪きりと肛門腺絞りをしてもらって 注射もブチュッと無事終了
気になる体重は 24.3キロ うん ベストです
で、付き添いワン ごますけ・・・
こいつのダイエットは成功してるのか!?
爪きりと肛門腺絞り・・そして体重は・・・
ガァーーーーン 26キロ って・・・・
なんで全く減っておらん??????のだ?????
明日からまたフード減らします・・・ガックリ

↑せんせっにいじくり回されて お疲れさんな2人
そう、去年のワクチン注射からはや1年
ごんさんの ワクチン注射を打ちに病院へ

歯茎の赤みが気になっていたので お尋ね申す
一般的な色だそうです・・・ありゃりゃ?
でも一部歯石がついて 歯周ポケットが出来ちゃってるって
ひどい部分(奥歯)だけ 出来る範囲で歯石とりしてもらいましたヨ
あとは左耳がちこっと赤くなってるので お薬注入
爪きりと肛門腺絞りをしてもらって 注射もブチュッと無事終了
気になる体重は 24.3キロ うん ベストです

で、付き添いワン ごますけ・・・
こいつのダイエットは成功してるのか!?
爪きりと肛門腺絞り・・そして体重は・・・
ガァーーーーン 26キロ って・・・・
なんで全く減っておらん??????のだ?????
明日からまたフード減らします・・・ガックリ


↑せんせっにいじくり回されて お疲れさんな2人
▲
by shirolab_gonjira
| 2009-02-24 23:04
| 病院
先日 びっこたん の原因がめでたく判明したごんさん
5日分の消炎剤がなくなってから 1週間くらいは びっこ も
治まってたんすけどね
実は その後は ずーーーっと びっこたん でございました

先生に相談しなくっちゃ しなくっちゃ と思いながら はや 1ヶ月半・・・
今日やっとこ 行ってきました 病院へ

今回は1週間ぶんの お薬もらってきましたよ
新しい年も すぐそこだし って事で 爪きりもしてもらいました

あ~今年も あと5日だやね
5日分の消炎剤がなくなってから 1週間くらいは びっこ も
治まってたんすけどね
実は その後は ずーーーっと びっこたん でございました

先生に相談しなくっちゃ しなくっちゃ と思いながら はや 1ヶ月半・・・
今日やっとこ 行ってきました 病院へ

今回は1週間ぶんの お薬もらってきましたよ
新しい年も すぐそこだし って事で 爪きりもしてもらいました

あ~今年も あと5日だやね
▲
by shirolab_gonjira
| 2008-12-26 16:57
| 病院
日曜日・・蔵王旅行からの帰り・・安達太良SAでそれは発見された
ごん父のトイレ待ちをしていたその時、ごんさんが口をペロペロと
「また何か食いやがったのか!?」 と口をこじ開け
わたしは それを 見つけてしまった
前歯の後ろの 上あごに・・・白くて まあるい できもの・・・
何? これ? え? ワンってみんなこーだっけ?
ごますけと比べてみる・・・違うじゃん・・
本日火曜日病院へ
即検査!してもらうつもりで 朝食抜き
最初、今日は2件の手術が入ってて 検査は無理とのことだったんだけど
先生頑張って今日にしてくれるって
良かったぁ~~
そのまま お預かり になりました
迎えはごまの散歩を済ませてから4時半に
結局軽い鎮静では 細胞が切り取れないってことで
普通に麻酔をかけたそうです(ごんさん何度もごめんよぉ~)
病理検査の結果は 約1週間後
先生的には 悪いものではないと思う とのこと
あとは結果がなんでもないことを祈るのみです
なんでもありませんように
お願いします
ごん父のトイレ待ちをしていたその時、ごんさんが口をペロペロと
「また何か食いやがったのか!?」 と口をこじ開け
わたしは それを 見つけてしまった
前歯の後ろの 上あごに・・・白くて まあるい できもの・・・

何? これ? え? ワンってみんなこーだっけ?
ごますけと比べてみる・・・違うじゃん・・
本日火曜日病院へ
即検査!してもらうつもりで 朝食抜き
最初、今日は2件の手術が入ってて 検査は無理とのことだったんだけど
先生頑張って今日にしてくれるって
良かったぁ~~
そのまま お預かり になりました
迎えはごまの散歩を済ませてから4時半に
結局軽い鎮静では 細胞が切り取れないってことで
普通に麻酔をかけたそうです(ごんさん何度もごめんよぉ~)
病理検査の結果は 約1週間後
先生的には 悪いものではないと思う とのこと
あとは結果がなんでもないことを祈るのみです
なんでもありませんように
お願いします
▲
by shirolab_gonjira
| 2008-11-25 18:16
| 病院
レントゲン撮ってきました
離断性骨軟骨炎 の疑いあり との診断でした
肩の骨と上腕骨との間の関節 そこに異常が見られました

三角形に見えるところ 本来なら三角形なんぞに見えません
骨がこーゆー形に剥離しちゃってる とゆー事ですな

右足はほんとに綺麗に受け皿とボール関係の関節状態になっていましたから
ごんさんのピョコタンの原因はこれであろう とゆー診断です
正直 ショック ではありますが
原因がちゃんと解って ホッ としているところも・・・
治療は とにかく 痛みをとってあげる事 だそうです
そして 安静に ですな
ま、自分の事に例えればいーわけですから
膝やら肘やら どこかが痛い時に 過激な運動なんてしませんもんね
静かな生活を送って このまま 経過見になります
痛みがどんどんひどくなったり、剥離している軟骨部分が完璧に剥がれて関節の中を浮遊してしまったりした場合には 外科的手術になるそうです
剥離している軟骨部分を切除して 周りの骨を滑らかに削る んだそうです
とにかく なってしまったものはどうしようもありませんから
現状維持出来る様に そして痛みが出ないようにしてあげないと
そんなこんなで とりあえず 痛みを和らげる 消炎剤 と 胃壁を守る 胃薬 1週間分

茶色のほーが 消炎剤 白いのが胃薬 ですな
離断性骨軟骨炎 の疑いあり との診断でした
肩の骨と上腕骨との間の関節 そこに異常が見られました

三角形に見えるところ 本来なら三角形なんぞに見えません
骨がこーゆー形に剥離しちゃってる とゆー事ですな

右足はほんとに綺麗に受け皿とボール関係の関節状態になっていましたから
ごんさんのピョコタンの原因はこれであろう とゆー診断です
正直 ショック ではありますが
原因がちゃんと解って ホッ としているところも・・・
治療は とにかく 痛みをとってあげる事 だそうです
そして 安静に ですな
ま、自分の事に例えればいーわけですから
膝やら肘やら どこかが痛い時に 過激な運動なんてしませんもんね
静かな生活を送って このまま 経過見になります
痛みがどんどんひどくなったり、剥離している軟骨部分が完璧に剥がれて関節の中を浮遊してしまったりした場合には 外科的手術になるそうです
剥離している軟骨部分を切除して 周りの骨を滑らかに削る んだそうです
とにかく なってしまったものはどうしようもありませんから
現状維持出来る様に そして痛みが出ないようにしてあげないと
そんなこんなで とりあえず 痛みを和らげる 消炎剤 と 胃壁を守る 胃薬 1週間分

茶色のほーが 消炎剤 白いのが胃薬 ですな
▲
by shirolab_gonjira
| 2008-11-14 17:53
| 病院
以前の記事
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
カテゴリ
グリムスの木
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧